SSブログ

奈良倉山 [奥多摩]

2023年11月15日[晴れ][晴れ]
松姫峠 10:55 → 奈良倉山 11;50 12:20 → 松姫峠 13:00
 ノンビリ紅葉を楽しみたくて、松姫峠まで車で上がりました。
 紅葉は峠より下がっていましたが、所々残っていて晩秋らしさを楽しめました。ご褒美は、山鳩でクリームあんみつを堪能。次回は、やはり松姫峠から鶴寝山に登ってみます。
サイズ変更IMG_2770_01.JPGサイズ変更IMG_2771_01.JPGサイズ変更IMG_2772_01.JPGサイズ変更IMG_2773_01.JPGサイズ変更IMG_2775_01.JPGサイズ変更IMG_2777_01.JPGサイズ変更IMG_2781_01.JPGサイズ変更IMG_2782_01.JPGサイズ変更IMG_2783_01.JPGサイズ変更IMG_2789_01.JPG
タグ:奈良倉山
nice!(0)  コメント(0) 

笠取小屋 [奥多摩]

2023年11月2日[晴れ][晴れ][晴れ]
作場平駐車場 10:50 → ヤブ沢峠 12:40 13:00 → 笠取小屋 13:16 13:32 → 一休坂分岐 14:45 14:17 → 作場平駐車場 15:20
 東京都水道局が整備する水源の森を歩きました。水干、笠取山まで歩くことも考えたのですが、今の体力、脚力では無理そうなので、無理せずに笠取小屋から下る周回コースを楽しみました。コースは良く整備されていて素晴らしい紅葉でした。今回、ご褒美は、時間切れでお預けになってしまいました。
作場平駐車場は私が着いた時間にはほぼ満車で、辛うじて端っこに何とか停めた状態です。
サイズ変更1698919588370_01.JPGサイズ変更1698919594448_01.JPGサイズ変更IMG_2739_01.JPGサイズ変更IMG_2743_01.JPGサイズ変更IMG_2752_01.JPGサイズ変更IMG_2755_01.JPGサイズ変更IMG_2759_01.JPGサイズ変更IMG_2764_01.JPGサイズ変更IMG_2765_01.JPGサイズ変更IMG_2767_01.JPG

タグ:笠取山
nice!(0)  コメント(0) 

スカリ山、観音ヶ岳 [奥武蔵]

2013年10月30日[晴れ][晴れ]
鎌北湖第二駐車場 10:40 → みちさと峠 11:20 11:28 → スカリ山 11:48 12:25 → 観音ヶ岳 12:35 → 北向地蔵 12:50 → 鎌北湖第二駐車場 13:30
 前回の同コースではみちさと峠から巻道を歩いてしまったので、今回はリベンジで稜線上を登りました。この方が充実感いっぱいでした。快晴で秋の風は爽やか、気温も丁度良く、快適に楽しく歩けました。ご褒美は、何時もの阿里山カフェで、オートミールのナッツバーと紅茶。く~。
サイズ変更DSC_0008_01.JPGサイズ変更IMG_2728_01.JPGサイズ変更IMG_2733_01.JPGサイズ変更IMG_2735_01.JPGサイズ変更IMG_2736_01.JPGサイズ変更IMG_2737_01.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

天覧山、多峯主山 [奥武蔵]

2023年10月26日[晴れ][晴れ]
飯能中央公園駐車場 10:20 → 天覧山 10:50 10:53 → 神久山 11:07 → 多峯主山 11:45 12:05 常盤平 12:30 → 御嶽八幡神社 12:41 → 吾妻峡ドレミファ橋 13:20 → 大河原分岐 14:11 → 飯能中央公園駐車場 14:25
 以前から歩きたかったコースです。初めての御嶽八幡神社から吾妻峡のコースは、変化もありなかなか歩きごたえがありました。秋の素晴らしい青空に恵まれ楽しい一日でした。多峯主山山頂では、遠足の児童たちとハイカーで大賑わい。ご褒美は、cafe Living Room 61で本日のケーキと紅茶です。このカフェは木曜日のみ営業ですが、パン、ランチ等どれも美味しく、雰囲気最高で秘蔵の場所です。
サイズ変更IMG_2715_01.JPGサイズ変更IMG_2717_01.JPGサイズ変更IMG_2720_01.JPGサイズ変更IMG_2721_01.JPGサイズ変更IMG_2722_01.JPGサイズ変更IMG_2723_01.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

陣馬山 [高尾・陣馬]

2023年10月16日[晴れ][晴れ]
陣馬高原下バス停 9:15 → 登山口 9:40 → 陣馬山 11:10 12:00 → 奈良子峠 12:35 → 明王峠 12:50 → 底沢峠 13:00 13:08 → 陣馬高原下バス停 14:25
 本当に久しぶりの陣馬山です。いや~、こんなにキツイ記憶がなかったので体力の衰えを感じました。それでも快晴の秋晴れの中、頑張って歩けたのが嬉しかったです。陣馬山の山頂はやはり気持ち良く、昨日の雨で真っ白な富士山も見られ大満足でランチとしました。
 最後は、一時間に一本のバスを目指してダッシュして五分前に到着。ご褒美は、高尾駅でお茶会。
サイズ変更IMG_2712_01.JPGサイズ変更IMG_2711_01.JPGサイズ変更IMG_2708_01.JPGサイズ変更IMG_2706_01.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

丸山 [奥武蔵]

2023年9月19日[晴れ][晴れ]
大野峠 11:55 → 丸山 12:35 13:00 → 森林学習展示館 13:30 → 丸山 14:13 → 大野峠 14:55
 大野峠まで上がると風が爽やかで気持ち良い。下界の蒸し暑さが嘘のようです。今回は丸谷の山頂を越えて県民の森まで足を延ばしてみました。森林学習展示館から左の尾根に登りそのまま尾根通しに丸山の山頂を過ぎて下山の往復コースです。短時間に楽しめてなかなか良いコースでした。紅葉の頃かツツジが咲くころは、より楽しめそうです。ご褒美は、巾着田近くのカフェCAWAZ baseでお茶。ここは、ゆったり寛げるカフェです。
サイズ変更IMG_2682_011.jpgサイズ変更IMG_2681_01.JPGサイズ変更IMG_2678_01.JPGサイズ変更IMG_2676_01.JPGサイズ変更IMG_2675_01.JPGサイズ変更IMG_2672_01.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

ツツジ山、大都津路山 [奥武蔵]

2023年9月11日[曇り][晴れ]
刈場坂峠 10:55 → ツツジ山 11:10 11:15 → 大都津路山 11:35 11:37 → ツツジ山 12:00 12:05 → 刈場坂峠 12:15
 まだ暑いので軽く歩けるコースで足慣らし。この標高になるとさすがに風が気持ち良く、キノコも出てきて秋の始まるを感じます。大都津路山から小都津路山まで往復の予定でしたが大都津路山の先にかなり急で危険そうな下りがあることが分かり止めにしました。
 ノンビリ少しの歩きでしたが楽しみました。ご褒美は何時ものカフェ&ベーカリーあがのんでランチ。ランチもパンも美味しく、居心地も良いのでついつい長居をしてしまいました。
サイズ変更IMG_2657_01.JPGサイズ変更IMG_2649_01.pngサイズ変更IMG_2651_01.JPGサイズ変更IMG_2653_01.JPGサイズ変更IMG_2656_01.png
タグ:大都津路山
nice!(0)  コメント(0) 

水源地ふれあいの道柳沢峠ゾーン [奥多摩]

2023年8月29日[晴れ][晴れ]
駐車場 11:15 → 花ノ木尾根 → ナラ坂 → 梅ノ木尾根 → 展望台 12:00 12:45 → イモノキ尾根 → ブナ坂 → 駐車場 13:40
 東京都水道局が管理する水源地に作られた遊歩道です。たくさんの広葉樹の間を歩きます。緑が素晴らしく展望台からは奥秩父の山々がよく見えます。この展望台にはテーブルとベンチがありのんびりランチには最高の場所です。風が爽やかで気温を計ったら23度でした。ここは別天地で、なかなか離れられませんでした。道は良く整備されていて安心して歩けます。キノコがたくさん出ていて秋の近さを感じます。
気持ちの良い一日が過ごせました。
サイズ変更IMG_2638_01.JPGサイズ変更IMG_2641_01.JPGサイズ変更IMG_2642_01.JPGサイズ変更IMG_2643_01.JPGサイズ変更IMG_2644_01.JPGサイズ変更IMG_2646_011_01.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

南月山 [日光周辺]

2023年8月5日[晴れ][晴れ]
那須ロープウェイ山頂駅 8:30 → 牛ヶ首 9:08 9:15 → 日の出平 9:35 → 南月山 10:05 10:15 → 日の出平 10:43 10:50 → 牛ヶ首 11:20 → 那須ロープウェイ山頂駅 12:00
 前日に登る予定でしたが、雷警報が出ていて午前中には積乱雲が発達していたので翌日に変更しました。5日は安定した天気で積乱雲の発達も無く、一日安心して歩けました。
 那須の友人宅を朝早く出たおかげで始発のロープウェイに乗車出来て余裕を持って歩けました。これも朝早くから朝食を用意してくれた友人のお陰です。下山後も美味しい昼食を用意して待っていてくれました。何時もですが、友人には感謝、感謝です。
 今回は私たちの体力を考え、ロープウェイを使って南月山の往復でした。日差しは強かったですが風が爽やかで、変化のあるコースを楽しく歩けました。
今回のご褒美は、友人宅の美味しい手料理をで大満足の旅でした。
サイズ変更IMG_2613_01.JPGサイズ変更IMG_2617_01.JPGサイズ変更IMG_2620_01.JPGサイズ変更IMG_2623_01.JPGサイズ変更IMG_2625_01.JPGサイズ変更IMG_2626_01.JPG

タグ:南月山
nice!(0)  コメント(0) 

三窪高原 [奥多摩]

2023年7月31日[晴れ][晴れ]
柳沢峠駐車場 10:27 → 柳沢ノ頭 11:00 11:05 → 三窪分岐 11:25 → ハンゼノ頭 11:40 11:45 → 電波塔 → ハンゼノ頭 12:15 13:20 → 柳沢峠駐車場 14:08
 低山は暑そうなので標高の高い柳沢峠から三窪高原へ。前回はハンゼノ頭(展望台)に立たなかったので、今回はその先を目指したのですが、身体が重く感じたので無理せず電波塔までで終わりにしました。三窪分岐から笠取林道に出て青梅街道をたどるコースを下山。前回も同じコースでしたが、今回は林道が大きくカーブする辺りから右に踏跡があったので駐車場に直接出ると当たりをつけて辿ってみました。途中左の沢を渡る地点から踏み跡は不明瞭になりますが、地形図を観ながら左の緩い斜面を登ると登りに使った登山道に出ました。
 ハンゼノ頭では、展望が良く涼しい風が気持ち良くて、一時間もノンビリしてしまいました。残念ながら富士山は雲の中でしたが、ここは何度来ても楽しめそうです。
サイズ変更IMG_2597_01.JPGサイズ変更IMG_2599_01.JPGサイズ変更IMG_2600_01.JPGサイズ変更IMG_2602_01.JPGサイズ変更IMG_2603_01.JPGサイズ変更IMG_2607_01.JPG

タグ:三窪高原
nice!(0)  コメント(0)