SSブログ
中央線沿線 ブログトップ
- | 次の10件

九鬼山 [中央線沿線]

2009年11月8日[晴れ][曇り]晴時々曇 無風
 一日おきの山歩きで多少足に疲れを感じていましたが、歩きはじめると調子も上がり快適な山歩きができました。しかし、数日にわたる縦走を楽しむためにはもう少し長時間継続して歩けないと難しいですね。少しずつ歩く時間を延ばして、目標は一日で8時間くらい歩けるようになる事ですが、これから苦手な冬がくるのでウウウウ(-_-;)。
 このコースの殆どは自然林の中で、綺麗な紅葉を楽しみながら枯葉を踏みしめての楽しい山歩きが出来ました。思ったほどのきつい登りや階段状の木道も無く、道標も完備していて安心して歩けます。ただ、急斜面にはトラロープが張られていて、此れが無ければなお良かったのですが。赤く紅葉した木は少なかったのですが、非常に綺麗に赤く紅葉した木がありました。いや~素晴らしかったです。是非「山の写真館」をクリックして写真を見て下さい。
コースタイム 携帯電話(Docomo FOMA)の受信状態は、コース上良好でした。
猿橋駅 9:00 → 神楽山 9:55 10:05 → 御前山 10:20 10:25 → 馬立山 11:10 11:20 → 札金峠 11:50 → 九鬼山 13:00 14:00 → 禾生駅 15:20
サイズ変更09.11.08kukisan.14.JPGサイズ変更09.11.08kukisan.02.JPGサイズ変更09.11.08kukisan.21.JPG
この他の写真は、リンク集から「山の写真館」をクリックしてご覧下さい。

高畑山・倉岳山 [中央線沿線]

2009年10月28日(水)[晴れ][晴れ]晴、無風
 コースは、鳥沢駅から登り始め二つの山を越えて梁川駅に下山です。展望はあまり良くありませんが、殆どが自然林(植林帯が時々でてきますが、気になりませんでした)の中を歩くコースでなかなか良いコースでした。紅葉と新緑の時期は、綺麗なのではないでしょうか。紅葉が見ごろになるのは、もう少し先になりそうです。鳥沢駅から小篠貯水池までのコース上には要所に道標がありますので、道に迷う心配はありません。梁川駅発14:41の電車に乗るため最後の10分はダッシュでしたが、これが今日最高の辛い時間でした。
コースタイム 携帯電話(Docomo FOMA)の受信状態はコース上良好でした。
鳥沢駅 8:25 → 小篠貯水池9:05 → 分岐 9:35 9:40 → 高畑山 11:05 11:20 → 穴路峠 11:50 → 倉岳山 12:15 13:00 → 立野峠 13:30 → 梁川駅 14:35
サイズ変更09.10.28kuratakeyama.08.JPGサイズ変更09.10.28kuratakeyama.09.JPG
この他の写真は、リンク集の「山の写真館」をクリックしてご覧下さい。

岩殿山 [中央線沿線]

2009年5月15日(金)[晴れ][晴れ]
 秋のような爽やかな風のなか、気持ちよい山歩きが出来ました。午後三時までに帰宅できて、登った事のない山が条件で探しあてたのが岩殿山でした。JR中央線の大月駅に電車が近づくと大きな岩の壁を持つ山が見えてきます。この山は昔から一度は登りたいと思っていたのですが、なかなか登る機会がありませんでした。
 今日のコースは、富士山の展望も良く、適度なアップダウンと変化にとんでいて楽しませてくれます。春らしく新緑が本当に綺麗なのと、たくさんの花が咲いていました。植林が無いので秋の紅葉の時期は、春と違った楽しみ方が出来るのではないでしょうか。是非、今度は紅葉の時期に登ってみたいと思っています。

コースタイム 携帯電話(Docomo FOMA)の受信状態はコース上良好でした。
大月駅 8:30 → 岩殿山 9:30 9:35 → 稚子落とし 11:00 11:15 → 大月駅 12:35
サイズ変更09.05.15iwadonosan.05.JPGサイズ変更09.05.15iwadonosan.04.JPGサイズ変更09.05.15iwadonosan.14.JPG
この他の写真は、リンクの「山歩き写真館」をクリックして下さい。

石老山 [中央線沿線]

2009年5月2日(土)[晴れ][晴れ][晴れ]
 GWは何処に行っても大混雑必至なので近場で色々楽しもうと、初日は電車でハイキングと言う事で相模湖近くの石老山へ。登る人はそれ程多くなく、あちこちに綺麗に咲くお花を楽しみながらノンビリ山歩きを楽しみました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

コースタイム 携帯電話(Docomo FOMA)の受信状態はコース上良好です。
石老山登山口 9:00 → 石老山 11:00 12:00 → 渡し舟乗場 13:50

権現山 [中央線沿線]

2008年11月21日(金)快晴 [晴れ][晴れ]
 扇山の隣の権現山は何時も気になっていた山でしたが、やっと登る事が出来ました。前日にバスの時刻の問い合わせを富士急バスの上野原営業所にしたところ、推薦コースとバス時間を丁寧に教えてくれました。自作の案内図までFAXで送信してもらい、感激ものです。この案内図は手書きですが、解り易く詳細に作られていてこの図を見ながら安心して歩きました。この案内図は上野原駅のバス営業所に置いてあります。
 日の短いこの時期、帰りのバスの時間もあり権現山での休憩以外殆ど休憩せずに歩きました。上野原駅発8:28の飯尾行のバスに乗ると初戸に着くのが9時頃なので、下山する予定の不老下バス停発14:18のバスには少し間に合いません。健脚の方や、山頂での休憩を短くすれば間に合うかも知れません。このバスに間に合わない時は、さらに10分ほど歩いたバス停平和中学校前発15:28があることが案内図に書かれています。こちらのバスを使った方が行程に余裕が出来ます。
 コース中出合った人のは、たった二人の静かな山歩きでした。このコースは植林帯もありますが、雑木、ヒノキ等の林の中の道で、木漏れ日を浴びて深い落ち葉のじゅうたんを踏みしめながらの山歩きが楽しめます。
コースタイム
 このコース上での携帯電話(Docomo FOMA)の受信は良好でした。なお、権現山山頂付近は方向によります。
初戸バス停9:05 → 雨降山 10:50 11:00 → 権現山 11:30 12:00 → 和味峠 12:45 12:50 → 高指山 13:25 13:30
→ 不老山 13:50 → 不老下バス停 14:35 → 平和中学校バス停 14:50
08.11.21s-gongenyama.02.JPG08.11.21s-gongenyama.03.JPG08.11.21s-gongenyama.04.JPG
この他の写真は、リンクの「山歩き写真館」をクリックして下さい。

甘利山・千頭星山 [中央線沿線]

2008年10月30日(金) 晴時々曇(弱い寒気の吹きだしのようなお天気で、寒い日でした。)
 晩秋の唐松の紅葉を求めてこの山を選びましたが、予想通り静かで綺麗な紅葉の山登りが満喫できました。
帰りに素晴らしい泉質の温泉を発見、源泉かけ流しでこれはもうたまりません。小さな温泉ですので、団体等には着て欲しくないと地元の方が話していましたので、ここでは紹介しません。秘湯です。
コースタイム *( )内の数字は携帯電話(Docomo FOMA)の受信状態です。3が最高。
 広河原(甘利山駐車場) 9:30(3) → 千頭星山(3) 11:30 12:40 → 甘利山(3) 13:40 14:00 → 広河原(甘利山駐車場) 14:20
08.10.30s-amariyama.02.JPG08.10.30s-amariyama.03.JPG08.10.30s-amariyama.04.JPG
この他の写真は、リンクの「山歩き写真館」をクリックして下さい。

 
- | 次の10件 中央線沿線 ブログトップ